認知症の方とのいろいろな場面を通して、
対話形式ですすめていきます。
認知症の方を黒字で、聞き手を赤字で
表示しますので気持ちを込めて読んでみて下さい。
また、私だったらこんなふうに対応をするなと思われた方は
是非ご意見をお聞かせ下さい。 |
 |
「今日はロシアの宇宙飛行士に会ったよ」
「えっ!おじいちゃんロシア語が話せたの?」
「いいや。どうして?日本語だよ」
「?」
「どんな服着てたの?」
「白いつなぎ。テレビで見るのと同じだったよ」 |
 |
テレビが大好きな父、外へ行かない時はテレビの前に座っている。
時代劇だけ見ているのかと思ったらニュースもしっかり見ていたんだ。 |
〔コメント〕
考えましょう。
白いつなぎで働いている男性の居るところ
ガソリンスタンド、自動車の修理工場等
良く話を聴いていくとその日、歩いたコースを知ることが出来ます。
徘徊の始まりに気づくのは外出から帰った時の日常では考えられない言葉、
この場合は「ロシアの宇宙飛行士との話し」がキーワードです。 |

第1回に戻る
第3回に続く |